のんびり日常日記
本当はこの前に違う記事投稿してたけど、何かの手違いで消えてしまいました(ノд<。)゜。 二度同じことは書けません。すみません。
というハプニングもありつつ、新しい更新です。
昨日、娘がこんなことを言いだしました。
『あのね、
ちゃん、大きくなったらほいくちょの先生になりたいの』
すごい!そんなことが言えるようになったのか!
ってちょっとびっくりしちゃった(≧▼≦)
どこまで分かって言ってるのかすごく怪しいとこです。
『へぇ~、それはいいねぇ!なれるといいね!』
って娘に言うと、
『あのね、
ちゃん、K子先生になりたいの!』
どうやら担任の先生に憧れているようです。
『お母さんは?お母さんは何になりたい?』
と娘に聞かれました。
『お母さんは、ピアノの先生になりたい!』
って答えておきました。
だけど、本当に分かってるのかな? 謎です。
昨日、友達に三歳児検診でどんなことするか教えてもらったのでやってみました。
名前、、は言うけどフルネームは無理でした。
男の子、女の子はちゃんと自分は女の子って分かってました。
『
ちゃんは女の子だからかわいい!お父さんは男の子だからかっこいい!分かった?』
ってな感じなので理解しているようです。
色はたまに間違えるけど、三色以上言えてました。
言わなくていい、父親に教えられた携帯画面のラベンダー色が一番好きな色のようで、それだけはばっちりでした。
積み木でトンネル、、、積み木渡すと、ジャスコ作っちゃうんだよね(・・;)
建物らしき物になってるけど、トンネル教えないとね。
ちなみにブロック渡すと、鉄砲作って撃ちまくってきます(・・;)
あとはカード見せてのやつ、うちに絵が描いてる積み木みたいのあるからそれでやってみるとほとんど出来てました。だけど、自転車は三輪車って言っちゃうんだよね(・・;)
目の検査はまだやってないけど難しそうです。
あれ、どう理解させればいいんだろう? コツを掴むと簡単にいきそうだけど、それまでが大変そう(≧▼≦)
まぁ、うちは三歳までまだ時間はたっぷりあるからゆっくり覚えさせます。
だけど、一番心配なのが人見知りなんだよね。
知らない人だと人見知りしてちゃんと出来ないかもしれない(ノд<。)゜。
それまでになくなればいいけどな
というハプニングもありつつ、新しい更新です。
昨日、娘がこんなことを言いだしました。
『あのね、


すごい!そんなことが言えるようになったのか!
ってちょっとびっくりしちゃった(≧▼≦)
どこまで分かって言ってるのかすごく怪しいとこです。
『へぇ~、それはいいねぇ!なれるといいね!』
って娘に言うと、
『あのね、


どうやら担任の先生に憧れているようです。
『お母さんは?お母さんは何になりたい?』
と娘に聞かれました。
『お母さんは、ピアノの先生になりたい!』
って答えておきました。
だけど、本当に分かってるのかな? 謎です。
昨日、友達に三歳児検診でどんなことするか教えてもらったのでやってみました。
名前、、は言うけどフルネームは無理でした。
男の子、女の子はちゃんと自分は女の子って分かってました。
『


ってな感じなので理解しているようです。
色はたまに間違えるけど、三色以上言えてました。
言わなくていい、父親に教えられた携帯画面のラベンダー色が一番好きな色のようで、それだけはばっちりでした。
積み木でトンネル、、、積み木渡すと、ジャスコ作っちゃうんだよね(・・;)
建物らしき物になってるけど、トンネル教えないとね。
ちなみにブロック渡すと、鉄砲作って撃ちまくってきます(・・;)
あとはカード見せてのやつ、うちに絵が描いてる積み木みたいのあるからそれでやってみるとほとんど出来てました。だけど、自転車は三輪車って言っちゃうんだよね(・・;)
目の検査はまだやってないけど難しそうです。
あれ、どう理解させればいいんだろう? コツを掴むと簡単にいきそうだけど、それまでが大変そう(≧▼≦)
まぁ、うちは三歳までまだ時間はたっぷりあるからゆっくり覚えさせます。
だけど、一番心配なのが人見知りなんだよね。
知らない人だと人見知りしてちゃんと出来ないかもしれない(ノд<。)゜。
それまでになくなればいいけどな
先日、パパママ教室で出会ったママ友達からメールが届きました。
パパママ教室、旦那さま大好きな私にとっては、いつも、うちの旦那が一番かっこいい!って思うんですが、『うっ!負けた』と初めて思ったのが彼女の旦那さまを見た時でした。
なんて言ったら他のお友達の方に失礼ですが、みんな自分の旦那さまが一番かっこいい!って思うはず!
だけど、彼女の旦那さまには全て負けました。
そんな勝者、彼女の旦那さまはアメリカ人、ふるまいから全てなんかかっこよくて、素晴らしいと思ったのはすごく積極的にパパママ教室に参加してたことです。
そんな夫婦と度々、行き付けのジャスコで会い、挨拶を交わしたりしてました。
そして、去年の夏に近くの保育所に娘を遊びに連れて行ったら偶然再会!
それから度々会うようになり、これは私が勝手に思ってただけですが、話してると子育てに関する考えがよく似てて、しかもあの頃、私はある病気で悩んでいたんですが、偶然彼女も同じ病気ですごい心強かったです。
家に遊びに行かせてもらったり、一緒に公園で遊んだりとても楽しい時間を一緒に過ごしました。
そんな彼女からのメールは先月最初に突然アメリカに来ることになり、家族三人アメリカでの生活がスタートしましたと言う内容でした。
娘が保育所に行く前に一緒に遊んだのが最後でした。その時にアメリカに行かないといけなくなるかもって聞いていたのでとうとう行っちゃったのかとすごく寂しい気持ちでいっぱいでした。
そう言えば、娘は覚えているのかな?って写真見せて聞いてみたら、名前言ってましたよ!自分の名前!
名前がすごく似てるから混乱してるようだったけど、まだ、ちゃんと覚えているようでした。
たくさんの思い出
子供たちはきっと忘れるだろうけど、親である私たちは忘れずにいたいね!
遠いアメリカ、不安もたくさんあるだろうけど、遠い日本からいつも応援してます!
あ~アメリカ行きたいなぁ!頑張ってお金貯めます!
頑張れ!!
パパママ教室、旦那さま大好きな私にとっては、いつも、うちの旦那が一番かっこいい!って思うんですが、『うっ!負けた』と初めて思ったのが彼女の旦那さまを見た時でした。
なんて言ったら他のお友達の方に失礼ですが、みんな自分の旦那さまが一番かっこいい!って思うはず!
だけど、彼女の旦那さまには全て負けました。
そんな勝者、彼女の旦那さまはアメリカ人、ふるまいから全てなんかかっこよくて、素晴らしいと思ったのはすごく積極的にパパママ教室に参加してたことです。
そんな夫婦と度々、行き付けのジャスコで会い、挨拶を交わしたりしてました。
そして、去年の夏に近くの保育所に娘を遊びに連れて行ったら偶然再会!
それから度々会うようになり、これは私が勝手に思ってただけですが、話してると子育てに関する考えがよく似てて、しかもあの頃、私はある病気で悩んでいたんですが、偶然彼女も同じ病気ですごい心強かったです。
家に遊びに行かせてもらったり、一緒に公園で遊んだりとても楽しい時間を一緒に過ごしました。
そんな彼女からのメールは先月最初に突然アメリカに来ることになり、家族三人アメリカでの生活がスタートしましたと言う内容でした。
娘が保育所に行く前に一緒に遊んだのが最後でした。その時にアメリカに行かないといけなくなるかもって聞いていたのでとうとう行っちゃったのかとすごく寂しい気持ちでいっぱいでした。
そう言えば、娘は覚えているのかな?って写真見せて聞いてみたら、名前言ってましたよ!自分の名前!
名前がすごく似てるから混乱してるようだったけど、まだ、ちゃんと覚えているようでした。
たくさんの思い出
子供たちはきっと忘れるだろうけど、親である私たちは忘れずにいたいね!
遠いアメリカ、不安もたくさんあるだろうけど、遠い日本からいつも応援してます!
あ~アメリカ行きたいなぁ!頑張ってお金貯めます!
頑張れ!!
昨日はヤマハの日
やっぱり練習しないと、集中力が持たないみたい
途中、お友達が気になりちゃんとしてなくてお母さんに怒られ凹んで抱っこぉ~ってなりましたが、まぁまぁ、途中退場はせずに済みました。
なかなか難しいですね。
ヤマハの後は、私の従兄弟のもう中学生になる娘に草履を借りる約束をしてたので地元へ行って来ました!
私の母からプレゼントされた草履らしいですが、履く前に足が大きくなって一度も履いてないみたいで何故か玄関に飾ってました。
うちの娘は逆に足が小さくて市販のは大きすぎるので丁度よかったです。
履いてみるとピッタリ!
だけど、素足に履いたので娘は激しく嫌がりました。本番までに何度か履かせて慣らさないとな。
保育所の後はしばらく草履履いて散歩になりそうです。
着物も母の家に取りに行って来ました。
やっぱり気になるのが染みだらけの被布着!
母にクリーニングしていいか聞くと嫌がる母!
『そんなに嫌ならレンタルすればいいやろ!合うあんたの納得のいくやつ借りれば!
』
と何故か怒る母
でも、私の気持ちも考えて欲しいです。
デザインは嫌じゃないけど平成の時代に誰がこんなしみで茶色くなってるの娘に着せたいって思う?って思うんですが、母はお金ないからと譲りません!全く昭和かよ!
しかも、私に訪問着を作ってあげたいとか言いだすし!そんなお金あるなら娘に何か買ってあげてよ!って思ったけど言わずに、普通の服着てても娘の世話が大変なのにそんなの着て出掛けられません!と言う理由で断りました。毎回、ことあるごとに自分の母親に娘の着物縫ってもらってた母だから、綺麗なの着せたいって気持ち分かってくれるかな?って思ったけど、分からないようです。どんなに値打ちがあってもあれだけ汚れれば一緒です!
はぁ、被布着は私、自分で買うって言うのに買わせてくれないんですよね
やっぱり母に黙って行ってお店で選んでもらうしかないかな
だけど、和服はよく分からないし困ったものです。
更に最悪な事態が昨日発覚!
旦那、七五三の日は仕事で行けないみたい(ノд<。)゜。
七五三の日は、旦那の実家はお祭りで義母も来れないし、うちの母は来る気まったくないし、父は仕事だし、娘と二人で神社になりそうです。
もう、最悪だぁ!
なんか、なにもかも嫌になりました。
止めようかな、七五三(__;)
と一瞬悲しくなったけど、娘の大切な成長!
1人で娘連れて行こうじゃないか!着付けに頭のセット、自分でやってやろうじゃないか!写真だって家で撮ってみせる!もう、誰も頼らない!悩まない!って決めたら不思議とやる気も出てきました。
七五三まで後少し!
準備頑張ろう!
そうそう、タイトルのこと忘れて七五三の話になってたけど、昨日、従兄弟の娘にシルバニアファミリーの物をハウスも含めてたくさんもらいました(≧▼≦)
娘、すごい喜んで帰ってからもハウスに家具ならべてお人形遊び!ずーっとしてました。
もう、そんなので遊ぶのかぁ(´∀`)
って見ると、家具のレイアウトはぐっちゃぐちゃ!でもね、ちゃんと椅子にお人形座らせてたよ!
今度、新しい家具か何か買ってあげようかな(´∀`)
昨日、もう一つ!
みづたくママさん家のみぃちゃんにお手紙もらったんだけど、私宛なのにすごく気に入った娘!夜はみぃちゃんのお手紙に布団かけて一緒に寝ました(≧▼≦)
気に入ったものはとりあえず一緒にねるんだよね。

やっぱり練習しないと、集中力が持たないみたい

途中、お友達が気になりちゃんとしてなくてお母さんに怒られ凹んで抱っこぉ~ってなりましたが、まぁまぁ、途中退場はせずに済みました。
なかなか難しいですね。
ヤマハの後は、私の従兄弟のもう中学生になる娘に草履を借りる約束をしてたので地元へ行って来ました!
私の母からプレゼントされた草履らしいですが、履く前に足が大きくなって一度も履いてないみたいで何故か玄関に飾ってました。
うちの娘は逆に足が小さくて市販のは大きすぎるので丁度よかったです。
履いてみるとピッタリ!
だけど、素足に履いたので娘は激しく嫌がりました。本番までに何度か履かせて慣らさないとな。
保育所の後はしばらく草履履いて散歩になりそうです。
着物も母の家に取りに行って来ました。
やっぱり気になるのが染みだらけの被布着!
母にクリーニングしていいか聞くと嫌がる母!
『そんなに嫌ならレンタルすればいいやろ!合うあんたの納得のいくやつ借りれば!

と何故か怒る母
でも、私の気持ちも考えて欲しいです。
デザインは嫌じゃないけど平成の時代に誰がこんなしみで茶色くなってるの娘に着せたいって思う?って思うんですが、母はお金ないからと譲りません!全く昭和かよ!
しかも、私に訪問着を作ってあげたいとか言いだすし!そんなお金あるなら娘に何か買ってあげてよ!って思ったけど言わずに、普通の服着てても娘の世話が大変なのにそんなの着て出掛けられません!と言う理由で断りました。毎回、ことあるごとに自分の母親に娘の着物縫ってもらってた母だから、綺麗なの着せたいって気持ち分かってくれるかな?って思ったけど、分からないようです。どんなに値打ちがあってもあれだけ汚れれば一緒です!
はぁ、被布着は私、自分で買うって言うのに買わせてくれないんですよね


だけど、和服はよく分からないし困ったものです。
更に最悪な事態が昨日発覚!
旦那、七五三の日は仕事で行けないみたい(ノд<。)゜。
七五三の日は、旦那の実家はお祭りで義母も来れないし、うちの母は来る気まったくないし、父は仕事だし、娘と二人で神社になりそうです。
もう、最悪だぁ!
なんか、なにもかも嫌になりました。
止めようかな、七五三(__;)
と一瞬悲しくなったけど、娘の大切な成長!
1人で娘連れて行こうじゃないか!着付けに頭のセット、自分でやってやろうじゃないか!写真だって家で撮ってみせる!もう、誰も頼らない!悩まない!って決めたら不思議とやる気も出てきました。
七五三まで後少し!
準備頑張ろう!
そうそう、タイトルのこと忘れて七五三の話になってたけど、昨日、従兄弟の娘にシルバニアファミリーの物をハウスも含めてたくさんもらいました(≧▼≦)
娘、すごい喜んで帰ってからもハウスに家具ならべてお人形遊び!ずーっとしてました。
もう、そんなので遊ぶのかぁ(´∀`)
って見ると、家具のレイアウトはぐっちゃぐちゃ!でもね、ちゃんと椅子にお人形座らせてたよ!
今度、新しい家具か何か買ってあげようかな(´∀`)
昨日、もう一つ!
みづたくママさん家のみぃちゃんにお手紙もらったんだけど、私宛なのにすごく気に入った娘!夜はみぃちゃんのお手紙に布団かけて一緒に寝ました(≧▼≦)
気に入ったものはとりあえず一緒にねるんだよね。
最近の娘は私に対する独占欲がすごいです
兄弟が出来ると赤ちゃん返りするって言うけど、それって出来なくてもあるのかな?
保育所行ってるからかなぁ?とか色々考えて保育所で聞いてみると、先生は、
『1日のほとんどを保育所で過ごしてますからお母さんに甘えたくてそうなることもありますよ!そういうスキンシップは大切にしてあげて下さい』
と教えてくれました
昨日、公園で友達に会ったので友達にも相談してみると、
『もしかして、妊娠してるんじゃない?』
って娘の様子も見た上で言われちゃった(≧▼≦)
子供ってそういうのいち早く感じることが出来るって言うけど、それはないと思うんだけどなぁ、だけど、ないとも言い切れないし、、、どうなんだろう?
と言われちゃうくらいすごい甘えっぷりなんです
まぁ、幸いうちは一人しかいませんし、可愛くて仕方ないので甘やかしちゃうわけですが、甘やかしちゃって大丈夫なのかなぁ?って時々不安になります
我が儘は問答無用で聞きませんが、甘えん坊は仕方ないかな、、
どんな感じかと言うと、大抵、一緒にしよう!が多いんです
滑り台一緒に抱っこして滑ってとか、移動の度に手をつなごうとか、前は1人でガンガン遊んでた子だけにどうしちゃったかな?ってなるわけです
これくらいなら、まぁ、あると思うんですが、私が違う子と手をつないだり遊んだりするとすごい勢いで怒るんです!
そして、それが出来ないようにするために、抱っこしてぇ~!とくるわけです
友達とはもちろん、私がいると全く遊ぼうとしません(ノд<。)゜。
『お母さんと遊びたいのぉ~』
とすぐなります
まぁ、保育所では1日友達となんだしいいかぁって思い、娘と一緒に遊んでます
まぁ、これくらいならみんなあるのかな?
最近、一番の甘えが、
『お母さん、おっぱい頂戴!』
すごく悩みました
保育所の先生に聞くと、あげて下さい!って言うのであげましたよ(≧▼≦)
出ないのに!!(笑)
吸ってましたよ!
吸いながら少し寝ちゃいました(≧▼≦)
こんなことしてたらまた母乳出たりしてって思いながら、娘の究極の甘えを聞いてみました。
まだまだ二歳なんだし仕方ないかな
おっぱいが恋しくなることだってあるよね
昨日、お友達が私のおっぱいをふざけて触ったらすごい怒ってたよ
何度も私のおっぱいだ!って言ってました
最近は毎朝、保育所に行く車の中で
『さみしいのぉ~』
って泣いてたんですが、ここ数日は、
『今日は泣かない!泣かないからね!○○ちゃんは偉いよ!そうだよねぇ?お母さん!』
と涙いっぱい浮かべて言うんですよね
頑張ろう!我慢しよう!って思えるようになったのかな?
1日、保育所で頑張ってるんだから、これからも時々、おっぱい吸わせてあげようかな(´∀`)
今日は娘とヤマハです。
ヤマハで講師してる時、普段忙しくて後回しになりがちな子供との時間がここではゆっくり取れて二人の時間をすごく大切に出来たりします。練習をするから、家でも二人でって時間が出来る。だからヤマハは二人の大切な時間だと思って来ています。って言ったお母さんが何人かいました。何人か子供がいて子供に兄弟がいるお母さんなんかは特に言ってました。どうしても普段、上の子に我慢させることが多くなっちゃうけど、上の子のレッスンの時は上の子が中心って決めてやってるんです!って言ってるお母さんもいました。
その時は、そうなんだぁとしか思えなかったその気持ちも今はすごくよく分かります。
それがたまたま音楽だった私達ですが、うちは娘に兄弟はいないけど、娘と二人だけの時間にこうやって新しい音楽にたくさん触れられる、興味を持てるって素晴らしいことですね!
『明日はお母さんと一緒にヤマハ行くのぉ~!』
と昨日、すごく楽しそうに話してました。
これが、二人で向き合えるってことなのかな?
私と娘の共通の趣味は音楽!なんかいいよねぇ(≧▼≦)
これからもずーっと共通でいられたらいいけどなぁ。
うちにあるグランドピアノがつぶれるくらい、親子二人でピアノを弾けるようになればそれはそれで楽しいかもしれないね!
娘の甘えんぼうに独占欲はまだまだ続きそうですが気長にゆっくり付き合おうと思います。
兄弟が出来ると赤ちゃん返りするって言うけど、それって出来なくてもあるのかな?
保育所行ってるからかなぁ?とか色々考えて保育所で聞いてみると、先生は、
『1日のほとんどを保育所で過ごしてますからお母さんに甘えたくてそうなることもありますよ!そういうスキンシップは大切にしてあげて下さい』
と教えてくれました
昨日、公園で友達に会ったので友達にも相談してみると、
『もしかして、妊娠してるんじゃない?』
って娘の様子も見た上で言われちゃった(≧▼≦)
子供ってそういうのいち早く感じることが出来るって言うけど、それはないと思うんだけどなぁ、だけど、ないとも言い切れないし、、、どうなんだろう?
と言われちゃうくらいすごい甘えっぷりなんです
まぁ、幸いうちは一人しかいませんし、可愛くて仕方ないので甘やかしちゃうわけですが、甘やかしちゃって大丈夫なのかなぁ?って時々不安になります
我が儘は問答無用で聞きませんが、甘えん坊は仕方ないかな、、
どんな感じかと言うと、大抵、一緒にしよう!が多いんです
滑り台一緒に抱っこして滑ってとか、移動の度に手をつなごうとか、前は1人でガンガン遊んでた子だけにどうしちゃったかな?ってなるわけです
これくらいなら、まぁ、あると思うんですが、私が違う子と手をつないだり遊んだりするとすごい勢いで怒るんです!
そして、それが出来ないようにするために、抱っこしてぇ~!とくるわけです
友達とはもちろん、私がいると全く遊ぼうとしません(ノд<。)゜。
『お母さんと遊びたいのぉ~』
とすぐなります
まぁ、保育所では1日友達となんだしいいかぁって思い、娘と一緒に遊んでます
まぁ、これくらいならみんなあるのかな?
最近、一番の甘えが、
『お母さん、おっぱい頂戴!』
すごく悩みました
保育所の先生に聞くと、あげて下さい!って言うのであげましたよ(≧▼≦)
出ないのに!!(笑)
吸ってましたよ!
吸いながら少し寝ちゃいました(≧▼≦)
こんなことしてたらまた母乳出たりしてって思いながら、娘の究極の甘えを聞いてみました。
まだまだ二歳なんだし仕方ないかな
おっぱいが恋しくなることだってあるよね
昨日、お友達が私のおっぱいをふざけて触ったらすごい怒ってたよ
何度も私のおっぱいだ!って言ってました
最近は毎朝、保育所に行く車の中で
『さみしいのぉ~』
って泣いてたんですが、ここ数日は、
『今日は泣かない!泣かないからね!○○ちゃんは偉いよ!そうだよねぇ?お母さん!』
と涙いっぱい浮かべて言うんですよね
頑張ろう!我慢しよう!って思えるようになったのかな?
1日、保育所で頑張ってるんだから、これからも時々、おっぱい吸わせてあげようかな(´∀`)
今日は娘とヤマハです。
ヤマハで講師してる時、普段忙しくて後回しになりがちな子供との時間がここではゆっくり取れて二人の時間をすごく大切に出来たりします。練習をするから、家でも二人でって時間が出来る。だからヤマハは二人の大切な時間だと思って来ています。って言ったお母さんが何人かいました。何人か子供がいて子供に兄弟がいるお母さんなんかは特に言ってました。どうしても普段、上の子に我慢させることが多くなっちゃうけど、上の子のレッスンの時は上の子が中心って決めてやってるんです!って言ってるお母さんもいました。
その時は、そうなんだぁとしか思えなかったその気持ちも今はすごくよく分かります。
それがたまたま音楽だった私達ですが、うちは娘に兄弟はいないけど、娘と二人だけの時間にこうやって新しい音楽にたくさん触れられる、興味を持てるって素晴らしいことですね!
『明日はお母さんと一緒にヤマハ行くのぉ~!』
と昨日、すごく楽しそうに話してました。
これが、二人で向き合えるってことなのかな?
私と娘の共通の趣味は音楽!なんかいいよねぇ(≧▼≦)
これからもずーっと共通でいられたらいいけどなぁ。
うちにあるグランドピアノがつぶれるくらい、親子二人でピアノを弾けるようになればそれはそれで楽しいかもしれないね!
娘の甘えんぼうに独占欲はまだまだ続きそうですが気長にゆっくり付き合おうと思います。
寝ても覚めても手放さないはなちゃん
娘の今の一番のお気に入りです
なんでも娘ははなちゃんのお母さんだとか、、一生懸命家にいるときはお世話してます
朝起きてはなちゃんがどっかに飛んでなかったりすると、朝からすごいパニック!
あ、はなちゃんって一体何?って?
こどもちゃれんじのしまじろうの妹の人形です
この間なんか、お風呂入ってると自分のおっぱい手で押さえて、
『これははなちゃんのおっぱい!』
なんて言ってました(≧▼≦)
ちゃんと服めくってはなちゃんにおっぱいあげてる娘、数日前、目を離した隙に旦那がまたいらぬ事を吹き込み、
『これは、お父さんのおっぱい!』
って自分の胸押さえながら言ってました(__;)
『○○ちゃん!お父さんにおっぱい頂戴!』
と旦那が言うと、どうぞ!って本当にあげそうになったので一応、全力で止めておきました。
まぁ、そんな変態の話はどうでもいいとして、こんなにお人形遊びするとは、私が小さい頃はそこまでした記憶がありません。
娘は一つ気に入るとしばらくそればっかりで遊ぶ傾向があります。
保育所の先生はそれは集中力があるということなのでとても素晴らしいことなんですよ!
と言ってくれましたが、おもちゃなんかはいいんです。一つ気に入ってくれてそれでたくさん遊んでくれるなら!
困るのは絵本!
娘の執着はここにも現れ、絵本といえば、ぐりとぐら!こればっかり(__;)
もう、私、軽くセリフ覚えそうです。
1日何度もぐりとぐら読まされるんですよ!
特にカステラが出てくるシーンがお気に入りらしく、そこになるとすごいテンション上がってます。
こんなに好きなら、ぐりとぐらシリーズ他にも買おうかな?って思うけど、多分、カステラがないとダメなんだろうなぁ。
ぐりとぐらの影響で最近、たまごを割ることにもはまっており、毎日晩ご飯作ってるとたまご割りたいって言ってきます。
早くさらないかな、ぐりとぐらブーム
他にはまっていると言えば、4月から始めてやっと今、興味を示してくれてるヤマハ!
新しい音楽に変わってから毎日つけてくれと言われ、時にははなちゃんと一緒に練習してます。
今週はお母さんが忙しくて練習ほとんど出来なかったけど、今日はまたしようって言うんだろうなぁ。
先週、宿題になってた紙ザラカスタネットに顔を書く宿題、忙しくてすっかり忘れてました。
なので帰りの車でかなり娘に文句言われましたよ(__;)
はい、気合い入れて作りました!
いや、やると頑張りすぎちゃうタイプなんです。
ちょっとやりすぎ感たっぷりのカスタネット!原型がもうありません!
作ってる横でずーっと見てた旦那が
『それ、来週まで無事その形でいられるのか?』
と言われました。
う~ん、今のとこ無事は無事だけどカバンに入りません(≧▼≦)
仕方ない!無理やり詰め込むか!
行くまでに壊れないことを祈ります。
とヤマハにはまってる娘、前に比べるとずいぶん上手に出来るようになりました!
『お母さん!またヤマハ行きたい!』
なんて言葉も聞けるようになりました。
今まで全くなかったんですよ、実は!
やっと火がついたヤマハ、明日が楽しみです!
と色々なものにはまってる娘、今は、はなちゃん、ぐりとぐら、ヤマハの三つ!
次は何にはまるかな?
楽しみだけど、この三つのブームはまだまだ続きそうです。
そうそう!
保育所ではブロックにはまってるみたい!毎日、
『今日はブロックで遊んだぁ!』
って言ってます。
先生に聞くと、やっぱり本当にずっとブロックしてるみたい(≧▼≦)
『サンタさんにブロックもらうのぉ~!』
って最近、言い出した娘です。ブロック、どんなものがあるか探しておかないとな!靴下に入るかなぁ?(≧▼≦)
娘の今の一番のお気に入りです
なんでも娘ははなちゃんのお母さんだとか、、一生懸命家にいるときはお世話してます
朝起きてはなちゃんがどっかに飛んでなかったりすると、朝からすごいパニック!
あ、はなちゃんって一体何?って?
こどもちゃれんじのしまじろうの妹の人形です
この間なんか、お風呂入ってると自分のおっぱい手で押さえて、
『これははなちゃんのおっぱい!』
なんて言ってました(≧▼≦)
ちゃんと服めくってはなちゃんにおっぱいあげてる娘、数日前、目を離した隙に旦那がまたいらぬ事を吹き込み、
『これは、お父さんのおっぱい!』
って自分の胸押さえながら言ってました(__;)
『○○ちゃん!お父さんにおっぱい頂戴!』
と旦那が言うと、どうぞ!って本当にあげそうになったので一応、全力で止めておきました。
まぁ、そんな変態の話はどうでもいいとして、こんなにお人形遊びするとは、私が小さい頃はそこまでした記憶がありません。
娘は一つ気に入るとしばらくそればっかりで遊ぶ傾向があります。
保育所の先生はそれは集中力があるということなのでとても素晴らしいことなんですよ!
と言ってくれましたが、おもちゃなんかはいいんです。一つ気に入ってくれてそれでたくさん遊んでくれるなら!
困るのは絵本!
娘の執着はここにも現れ、絵本といえば、ぐりとぐら!こればっかり(__;)
もう、私、軽くセリフ覚えそうです。
1日何度もぐりとぐら読まされるんですよ!
特にカステラが出てくるシーンがお気に入りらしく、そこになるとすごいテンション上がってます。
こんなに好きなら、ぐりとぐらシリーズ他にも買おうかな?って思うけど、多分、カステラがないとダメなんだろうなぁ。
ぐりとぐらの影響で最近、たまごを割ることにもはまっており、毎日晩ご飯作ってるとたまご割りたいって言ってきます。
早くさらないかな、ぐりとぐらブーム
他にはまっていると言えば、4月から始めてやっと今、興味を示してくれてるヤマハ!
新しい音楽に変わってから毎日つけてくれと言われ、時にははなちゃんと一緒に練習してます。
今週はお母さんが忙しくて練習ほとんど出来なかったけど、今日はまたしようって言うんだろうなぁ。
先週、宿題になってた紙ザラカスタネットに顔を書く宿題、忙しくてすっかり忘れてました。
なので帰りの車でかなり娘に文句言われましたよ(__;)
はい、気合い入れて作りました!
いや、やると頑張りすぎちゃうタイプなんです。
ちょっとやりすぎ感たっぷりのカスタネット!原型がもうありません!
作ってる横でずーっと見てた旦那が
『それ、来週まで無事その形でいられるのか?』
と言われました。
う~ん、今のとこ無事は無事だけどカバンに入りません(≧▼≦)
仕方ない!無理やり詰め込むか!
行くまでに壊れないことを祈ります。
とヤマハにはまってる娘、前に比べるとずいぶん上手に出来るようになりました!
『お母さん!またヤマハ行きたい!』
なんて言葉も聞けるようになりました。
今まで全くなかったんですよ、実は!
やっと火がついたヤマハ、明日が楽しみです!
と色々なものにはまってる娘、今は、はなちゃん、ぐりとぐら、ヤマハの三つ!
次は何にはまるかな?
楽しみだけど、この三つのブームはまだまだ続きそうです。
そうそう!
保育所ではブロックにはまってるみたい!毎日、
『今日はブロックで遊んだぁ!』
って言ってます。
先生に聞くと、やっぱり本当にずっとブロックしてるみたい(≧▼≦)
『サンタさんにブロックもらうのぉ~!』
って最近、言い出した娘です。ブロック、どんなものがあるか探しておかないとな!靴下に入るかなぁ?(≧▼≦)
数日前、妹が息子を連れて遊びにきました。
妹の息子は只今10ヶ月、歩き回るのが今一番楽しいらしく、目が離せません!
妹の息子、歩くの早くて、9ヶ月後半から少しずつ歩き出したんですよねぇ。
と言っても、まだまだ小さくて可愛らしい!
一緒にいつも行く公園に行ったんですが、見てると自然と笑顔になりました。
一人前にうちの娘と同じことしたがるんですよねぇ
滑り台もくねくね滑り台でちょっとその月齢ではあまり滑らないだろうってのを自分で登って行き、滑ろうとしてました。
まぁ、登るのは1人で大丈夫だけど、滑るのはどこかに吹っ飛んで行きそうなので抱っこで滑りました。
公園の後はうちで一緒に夕飯食べて近くの温泉施設に行ってきました。
そこで妹の首に巻かれてあるAREに気付いたわけです。オシャレ装備にしては何か違う紐のような物。
前も一緒に温泉行った時に巻いてたんですよねぇ。
『首のそれ何?』
って聞いてみると、なんとも年寄りくさい返事が帰ってきました。
『これ!?ピップマグネループだよ!効くよぉ~!』
おいおい、若いのに何つけてんだよ(ノд<。)゜。
と一瞬思った私の今の首にはもちろんピップマグネループ!
効くよぉ!!
昨日、寝るとき旦那に貸してあげたら朝、首がいつもより楽だと言っておりました。すぐは分からないけど長い時間つけてると効いてるって感じです。
妹はつけるとすぐ効果が分かったらしく、どうやら今は手放せないようです。
肩が凝るそこのあなた!
試してみてくださいo(^∇^o)(o^∇^)o
妹の息子は只今10ヶ月、歩き回るのが今一番楽しいらしく、目が離せません!
妹の息子、歩くの早くて、9ヶ月後半から少しずつ歩き出したんですよねぇ。
と言っても、まだまだ小さくて可愛らしい!
一緒にいつも行く公園に行ったんですが、見てると自然と笑顔になりました。
一人前にうちの娘と同じことしたがるんですよねぇ
滑り台もくねくね滑り台でちょっとその月齢ではあまり滑らないだろうってのを自分で登って行き、滑ろうとしてました。
まぁ、登るのは1人で大丈夫だけど、滑るのはどこかに吹っ飛んで行きそうなので抱っこで滑りました。
公園の後はうちで一緒に夕飯食べて近くの温泉施設に行ってきました。
そこで妹の首に巻かれてあるAREに気付いたわけです。オシャレ装備にしては何か違う紐のような物。
前も一緒に温泉行った時に巻いてたんですよねぇ。
『首のそれ何?』
って聞いてみると、なんとも年寄りくさい返事が帰ってきました。
『これ!?ピップマグネループだよ!効くよぉ~!』
おいおい、若いのに何つけてんだよ(ノд<。)゜。
と一瞬思った私の今の首にはもちろんピップマグネループ!
効くよぉ!!
昨日、寝るとき旦那に貸してあげたら朝、首がいつもより楽だと言っておりました。すぐは分からないけど長い時間つけてると効いてるって感じです。
妹はつけるとすぐ効果が分かったらしく、どうやら今は手放せないようです。
肩が凝るそこのあなた!
試してみてくださいo(^∇^o)(o^∇^)o
今年、娘は七五三です
色々準備しないといけなくて正直かなりめんどくさいです(≧▼≦)
七五三と言えば、着物を着せるわけですが、着物なんてさっぱり分からず、母が古い着物を娘に着せるのにと随分前から出してくれてました。
そこへ来て、次は義母がセールしてる安い着物があるから買ってあげると言ってくれました。
お古と安物、もうどっちでもいいよ(ノд<。)゜。
と言うことで高いお古を選びました。
着物ですからね。
次は被布着、今売ってるような安いのは着物の生地があまりに高級すぎて不釣り合い
お店に見に行きましたが、高いのは、妹の息子にいいの買わないといけないからと母に却下され、結局、しみつきのお古を着せることになりました。
ものはいいけど、しみやなんかでちょっとみすぼらしい七五三になりそうです(≧▼≦)
せめて、小物くらいは新しいのをと母にそうだんしましたが、買わせてもらえませんでした。
多分、母がお金出さなきゃいけないと思い却下したんだと思います。お店で片っ端から却下されました
後日、自分1人で買いに行くとします。
帰りに母に遠足のリュックを買ってもらいました。
そして、
『ごめんね、こんなのしか買ってあげられなくて!妹の息子にお金がいるから買ってあげられないの!』
妹の息子に服やらおもちゃやら色々買いたいらしい!
うちに買うと怒られるからだって(≧▼≦)
いらないし別にいいよ!自分で買うしね!
と私は言いました。
和服が分からないから相談のつもりで連れて行ったんですが、買ってくれと連れて来られたと勘違いしたようです。
よく分からないけど、自分で選んで買うしかないか
なんかかなりめんどくさいですね
こういうのが
誰がこんな行事考えたんだろう、、、
後は写真撮りだけど、旦那が欲しいものあるって言うし、お金ないし、家で撮ろうかと考え中!
気付けもセットも出来ないから美容室行かないとだしね!
まだまだ準備にかかりそうです!
色々準備しないといけなくて正直かなりめんどくさいです(≧▼≦)
七五三と言えば、着物を着せるわけですが、着物なんてさっぱり分からず、母が古い着物を娘に着せるのにと随分前から出してくれてました。
そこへ来て、次は義母がセールしてる安い着物があるから買ってあげると言ってくれました。
お古と安物、もうどっちでもいいよ(ノд<。)゜。
と言うことで高いお古を選びました。
着物ですからね。
次は被布着、今売ってるような安いのは着物の生地があまりに高級すぎて不釣り合い

お店に見に行きましたが、高いのは、妹の息子にいいの買わないといけないからと母に却下され、結局、しみつきのお古を着せることになりました。
ものはいいけど、しみやなんかでちょっとみすぼらしい七五三になりそうです(≧▼≦)
せめて、小物くらいは新しいのをと母にそうだんしましたが、買わせてもらえませんでした。
多分、母がお金出さなきゃいけないと思い却下したんだと思います。お店で片っ端から却下されました

後日、自分1人で買いに行くとします。
帰りに母に遠足のリュックを買ってもらいました。
そして、
『ごめんね、こんなのしか買ってあげられなくて!妹の息子にお金がいるから買ってあげられないの!』
妹の息子に服やらおもちゃやら色々買いたいらしい!
うちに買うと怒られるからだって(≧▼≦)
いらないし別にいいよ!自分で買うしね!
と私は言いました。
和服が分からないから相談のつもりで連れて行ったんですが、買ってくれと連れて来られたと勘違いしたようです。
よく分からないけど、自分で選んで買うしかないか

なんかかなりめんどくさいですね


誰がこんな行事考えたんだろう、、、
後は写真撮りだけど、旦那が欲しいものあるって言うし、お金ないし、家で撮ろうかと考え中!
気付けもセットも出来ないから美容室行かないとだしね!
まだまだ準備にかかりそうです!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[09/03 levitra prescription online]
[09/03 doxycycline feline dosage ml]
[09/03 cheap clomid order prescription]
[09/03 buy propecia fda approved]
[08/30 credit check for renting]
ブログ内検索
カウンター