忍者ブログ
のんびり日常日記
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院行ってきました。
いつも行く大きな総合病院の診察が今日はお休みだったので近くの個人病院へ行ってきました。
昔はよく行ったんだけど、私が過呼吸で行った時にただのお腹の風邪だと言われて以来行ってませんでした。


久しぶりに行き、もしかするとインフルエンザかもと言ったのに普通の待合室で他の患者さんと一緒に待って下さいと指示され、気になった私が、インフルエンザかもしれないのにここにいていいんですか?って聞くとサラッといいですよ!と言われたことにドン引きすると共に、やっぱりもう来ない!と行った瞬間思ってしまいました。

私が今まで行った病院が親切だったのか?それともここがおかしいのか?
普通、インフルエンザの可能性がある患者は隔離ですよね?


旦那も違う病院にかかったんだけど当たり前のように隔離されてましたし…。


とそんな病院ですが検査だけでもと診察の時に言ったんです。


娘の今の熱は38度7分、インフルエンザの検査は39度越えないと反応しないと言われ、心臓の音聞いて喉みて私の話聞いた先生の診察は、状況からみて多分インフルエンザでしょうと言う結果に終わりました。


多分って…
多分インフルエンザだろうって診察に来て多分、インフルエンザでしょうって帰されても…かなり困ってしまいます。

最終的に小さい子供にタミフルは飲ませられないので普通の風邪薬出しますって風邪薬だけもらって帰ってきました。
てか、多分インフルエンザだろうでそこでタミフル話しちゃうの?大人だったら多分でタミフル出ちゃうわけ?と突っ込み所満載な先生の診察。正直かなぁ~り心配です。

しかも、前に風邪でかかった時は粉薬とドリンクだったのに出たのはドリンクだけ!


え?今日はこれだけなんですか?って聞くとそうですとドリンク渡されて帰ってきました。
総合病院の先生ならあまり熱が高くなくてもインフルエンザの検査は必ずしてくれるのになぁ。

疲れてる娘を連れ回すのは辛いですが、明日は総合病院で見てもらおう、、


今日の診察で4月1日に入園式があると話したらインフルエンザだったら確実に無理ですねって言われました 普通の風邪ならギリギリセーフ!かも?だって


昨日、服を買ってきたばかりなのにかなぁ~りがっかりです



入園式は諦めましたよ(>_<)



あぁ、娘のタイミングの悪さには本当!…

拍手[0回]

PR
先日、ヤマハ赤りんごコースの体験に行きました。
前日の昼間少し元気のなかった娘。

しんどいのぉ~


って言うから熱はないみたいだけど体験もお休みかなぁ?って思っていたんですが、体験の日の朝、すごい元気な娘、と、旦那


『ぷっぷる!ひぃちゃんと行くのぉ~!』


とかなり張り切ってます。朝御飯真面目に食べない娘に


『そんなんだったら、もう連れていかない!お母さん一人で行く!』


と言いながら行ったふりしてトイレに入ると、私が一人で行っちゃったと思った娘は軽くパニックだったらしいです。


それくらい楽しみにしてたのに、着いて一曲目は緊張で固まってしまいほとんど何もしませんでした


二曲目、娘の大好きなぷっぷるちゃんの曲、みんなでハローって言う練習してる時はやってるんだけど、動きも声も小さくてやってるかやってないか分からない状況、


『もっと大きな声で言わないと聞こえないよ!』


って娘に言うと、なんともタイミングの悪い、え?そこで言っちゃう?みたいなとこで、


『ハロー!』


って言っちゃいました。
なんともタイミングが悪い娘です。


誰かに何かをもらった時もほとんど気付かれないけど、すごいタイミング悪く、しかも小さい声で、密かに『あっとぉ(ありがとう)』と言う娘です。


そんな小さい声じゃ誰も気付いてないよ!もっと大きい声で言わないとありがとうが言えない子だって絶対にみんなに思われてるよ!


と旦那に言うと、まぁ、実際、毎回きちんと言ってるわけだし…どうしようもないよね…と


ちゃんと出来てることしなさいと教えるのって難しいです。娘はかなりちゃんとしてると思ってやってるけど、タイミングがかなり悪いんですよね。こんにちはもありがとうもごめんなさいもバイバイも娘は娘なりにきちんと言ってるんですよね。だけど、言うのがちょっと遅くて相手がこちらから目をそらした瞬間に言ってること多いです。


とりあえず、声大きくしてもっと早いタイミングで言えるようにしようと頑張ってますが、なかなかです 普段全く誰にも気付かれてないから、保育園だと尚更、絶対に誰にも気付いてもらえないだろうなぁ

昨日、妹と買い物言った時にも何度か妹は気付いたらしく、


『もっと大きな声で言わないと気付かれないよ!』



と娘、言われてました。
そうなんだよねぇ、それ、すごい悩んでます。

全体的にワイワイ騒ぐタイプじゃないので、なんでも静かにものを言う子なんだね!と妹は言いました。

はい、おまけに時間のかかる子なんですよ!のんびり屋なんです。


そういうのんびり屋な娘の性格がこの体験ですごく分かりました。


ぬりえ、しようとクレヨン持ってきて、さぁ、始めようとした瞬間、お友達に全部取られ、シュン太郎の娘、


ぬりえが出来なくなった娘、シールブックにシールはりなよ!って開けてあげて間もなく、お友達にシールを取られてしまい、シュン なんとか残った台紙もまた違うお友達に取られ…


てか取り返しに行って来なよ!と言っても行くことが出来ない娘。
私に泣き付くならいいけど、取られた子のママに告げ口しに行くんです

嫌な性格でしょ?(;´д`)

誰に似たんだか、、旦那ってことにしておこう!


どうやら、娘はやり返すタイプではなく、やられたら告げ口するタイプのようです


やり返すのもどうかと思うけど告げ口もちょっと…どっちがいい?って聞かれるとどっちも嫌だけど、まぁ、黙って泣き寝入りしないだけマシか、、と思うようにします。


まぁ、告げ口が多いの!
だけど、気付いたんです!私自身の失態に!


昨日の夜、娘の悪事を旦那に一生懸命告げ口する私。

あっ!これか…


今後、気を付けます(;´д`)



子供の前で下手なこと言えないし出来ないって言うけどほんとですよねぇ。


これからどんどん何も言えなくなりそうです


とそんな娘ではありますが、体験はすごく楽しかったみたいで次、ぷっぷるちゃん行けるのすごい楽しみにしてます。


とりあえず、体験の次の日、


『お母さん!ぷっぷるちゃん行こう!』


って言われました。


今回の体験は、娘の行動について色々新しく気付くこと、改めて気付くことがあり、母親にとってもとてもいい体験になりました。


赤りんごレッスンを経験することにより、人前でもはっきり自分の意思が言える子に育って欲しい!音楽に合わせて体を動かすことによって、表現することの楽しさを感じて欲しい!赤りんごのレッスンには音楽を楽しむと言うだけではなく、そういった色々な要素があるレッスンだと思います。

色々なことをすごいスピードで吸収出来るこの年齢だからこそ、たくさんのことを吸収させてあげたい!と言う思いから体験したその日に入会してきました


とタイミングの悪い娘、今朝から熱出してます



おいおい(;´д`)
今頃やって来たのか?
インフルエンザ



とりあえず、朝は座薬入れようと座薬片手に娘とおいかけっこ!


いやいやぁ~!
とおしり押さえて逃げる娘をやっとの思いで捕まえ、ブスッ!とね!


それから間もなく寝ちゃいました。



お友達と遊べるのも後少しで楽しい予定はいっぱいだったのに全て無理になりそうです(>_<)


これがインフルエンザだと入園式もヤバイかも?


なんともタイミングの悪い娘です


娘が起きたら病院へ行ってきます


インフルエンザじゃありませんように(>人<)

拍手[0回]

まずは、お祝いコメント、メッセージ、メール、たくさんの方からいただきとても嬉しかったです。
皆さん、ありがとう(*^^*)

さて、その誕生日の朝、旦那の調子もよくなったみたいで朝一で旦那からお祝いの言葉をいただきました。
プレゼントはありません。結婚してからプレゼントは家計を切り詰めて自分で選んで買うって感じなので旦那が選んでサプライズでくれるってのは一切ありません。

どちらかと言えば、サプライズ大好きなんですが、おこづかいなしの旦那にそれをするのは無理ですね(*^^*)


さぁ、毎年、誕生日の朝は早くから義母が誕生日プレゼントを持って来てくれます。もちろん!当日突然電話が来るサプライズ形式です


誕生日は何もしない!
一日ゆっくり過ごす!

これが私の誕生日の好きな過ごしかた


誕生日は仕事も毎年休みにして旦那には弁当買ってもらって朝はゆっくり寝る!

これが結婚してからの私の自分へのプレゼントのつもりなんですが、毎年見事に義母にダメにされます


朝一で起こされるんですよねぇ


一度、前もって行っていいか聞かれたことがあったんです。

その日は誕生日だから出かけるので別の日にしてください!と言うと、


何時から出かける?
朝早くなら大丈夫やよね?いるよね?



と聞かれ、何か大事な用事ですか?って聞くと、渡したい物があるって言うのでそしたら違う日にしてと私が言うと、どうしてもその日に!って言うので、そしたら洗濯機の上に置いておいてと言うと、ピノさんに直接手渡したいと…もう、何が何でも3月23日の朝早くに来て渡したいと言って譲らない義母!


だけど、私もそこは誕生日!誕生日の日に朝一にお姑さんに気を使いたくない!その気持ちでいっぱい!


実はね、と言い出す義母、突然持って行って驚かせたかったんだけど、肉をね、ピノさんの誕生日プレゼントにと思って…いい肉だしおいしく食べてもらいたいからすぐに冷蔵庫に入れてもらいたいし、誕生日のその日に肉を食べてもらいたいから…ダメかな?朝一で持って行くから受け取ってくれないかな?


と言う義母、
私も正直に言いましたよ
肉はすごく嬉しいけど、まずは私は誕生日の日は何もしないのが自分へのプレゼントで夜は外食って決めてるのでいただいても食べるの次の日になるのと、朝はゆっくり寝て昼からは好きなように過ごしたいんです。だから、もうそんなプレゼントとかいらないので気にしないで下さい!


って言うと、そうかぁ、と納得したかのように見えた義母、誕生日の前日に朝一で肉を持って来てくれました


そしてその次の年の誕生日からサプライズでやっぱり誕生日の日に渡したいと肉を持ってくる義母、


今年はその手には絶対乗らない!と私は朝一で娘の歯医者の予約入れました


誕生日は好きにしたいんだ!と言う義母への密かに小さな抵抗です!


やっぱり歯医者にいる間に携帯なりました。
だけど、今日は誕生日!
出ない方向で!



帰ると、やっぱり来てたらしく家にいた旦那がプレゼント受け取ってました


今年はお金でした。


結局、それでお肉を買いました。
来年はきっと仕事してるから来ても無理だろうなぁ。

と誕生日の密かな抵抗のお話でした。

拍手[0回]

旦那のインフルエンザ騒ぎで誰にも祝ってもらえそうにない誕生日の朝を迎えました


自分で自分を祝おう!
今日は何かお料理しなくていいようにお惣菜でも買って心の中で誕生日を祝おうと思います


いくつになってもお祝いの言葉のない誕生日って寂しいもんですよね。


さぁ、今日も一日頑張るぞ!

拍手[0回]

9267c2c0.jpg




娘の今お気に入りの遊びはコレ
こどもちゃれんじの10月か11月号に入ってたいろかたちブロック
とは言ってもまだ自分で作れると言えば、ジャム瓶かお団子くらい
作って作ってと毎回迫られついつい必死になって一緒にやっちゃう私なのです(*ノωノ)

今日はせっかくなので遊んでる途中に出来た作品を写真に撮ってみました。

拍手[0回]

9d3d68f2.jpg







30bae6c5.jpg







82539ef8.jpg





上から花柄、白無地、サクランボ
西松屋、3枚480~600円で購入

娘の一番のお気に入りはサクランボらしい
私は一番上の花柄がおしゃれでなんか好き

生地もイイ感じでどれもお気に入りです
計9枚購入
こんなにいるんだろうか・・・?



拍手[0回]

木曜日、仕事に行ったはずの旦那が早退して帰ってきました。


「どうしたの!?」


「ピノちゃんもうダメぇ~!!」


息はハァハァ~
熱計ると39度超え!!((+_+))

「病院行ったら?」


と言ったんですが、嫌がって行かず、そのまま寝ちゃいました。
次の日、祭日で仕事は休み
元気満々?になった?旦那は朝から


「ゲームしてイイ?」


言いわけがなかろうが!!!!!!!!!



私の忠告を全く聞かない旦那、熱が下がったと37度あるような気がするのにゲームをする。
夜になり、ゲームしてる旦那が


「なんか、寒い!!」



ほぉ~ら!熱が上がった!



「ゲームなんかするから熱が上がったんだ!」


早く寝るよ!とゲームやめて寝る旦那
次の日仕事なのに・・・・


今朝、起きてすぐ



「ピノちゃん、オイラさすがに病院に行くよ」



行ってください!!最初の時点で行ってると今頃元気なのに・・



そして、病院、病院で熱はかると40.2度



診察が終わると同時に別部屋に隔離されたらしいです
薬局にも自分は行かせてもらえず、病院からファックス!
奥さんである私が薬局に駆り出され、薬を受け取るという事態、
オイオイ、マジで大変じゃん!!


会社早退した時点で病院行ってくれれば私たちもなにか対処法があったのに
今更気づいても、、、対処のしようがありません。


旦那と密着して二日も一緒に寝ちゃった私と娘
インフル感染間違いない!!



あぁ~~~~来週はヤマハの体験なのにぃ!!!!!!!!!!



もうすぐ仕事と保育園始めるのにぃいいいい!!!!!!!!!






そう、大事な時はいつも風邪
今回は絶対大丈夫!と気をつけてたのにまさかまさかの旦那がやらかしてくれました_| ̄|○





はぁ、、次はだれが寝込むかな?
娘かな?私かな???




こわいよぉ~~~~~~!!









にほんブログ村 主婦日記ブログ ←に参加中!クリックお願いします(*´Д`*)

拍手[0回]

にほんブログ村 主婦日記ブログ ←に参加中!クリックお願いします(*´Д`*)



山田詩子☆興味のある方はここをクリック



山田詩子さんの絵の描いてある雑貨かわいいですよねぇ
娘の入園ぐっずに何かないかな?って探してたら絵本見つけました。

前にもどこか本屋で見てほしいなぁ~って思ってたんだけど、かわいい!
ほしいなぁ~買ってあげようかなぁ~と激しく迷い中!


「おいしいパンがたべたいな」

なんてかわいくて!買うならこれからだな(*´Д`*)



拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピノの本棚
本をクリックするとピノのコメントが見られます(*´Д`*) 興味のある方はクリックしてみてください!
最新コメント
[09/03 levitra prescription online]
[09/03 doxycycline feline dosage ml]
[09/03 cheap clomid order prescription]
[09/03 buy propecia fda approved]
[08/30 credit check for renting]
プロフィール
HN:
ピノ
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1978/03/23
職業:
ピアノ関係
趣味:
パソコン
自己紹介:
のんびり育児日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]